2016年夏のオススメ!プレミアム日本酒5選 ~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店~

「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」は、その豊富な日本酒も自慢です。
47都道府県、100種類以上の日本酒が揃い、仕入れ状況や時期によってとっても貴重な限定品や市場では入手困難な銘柄がお目見えすることも…!
そこで、今回は豊富な日本酒の中から、この夏「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」で飲める、希少な日本酒を5本ピックアップしてご紹介します。
目次
今しか飲めない?希少な日本酒5選
<希少な日本酒>1・「飛露喜(ひろき)純米大吟醸」
-
中々手に入らない銘柄としても有名な「飛露喜」。
製造元である廣木酒造は、江戸時代中期創業の福島県会津に位置する小さな蔵で、一時は廃業も考えたこともあったそうです…
それが、テレビ取材をきっかけに「飛露喜」がブレイク!
今や「飛露喜」は、日本酒好きが絶賛する日本酒であり、一度は飲んでみたい希少な日本酒の代表格です。
その味わいは、ライチを思わせる香りとほのかな甘み、バランス良く酸を感じて…なんというか「綺麗」!
コンセプトである「濃密で透明感のある、存在感を持った日本酒」というのがピッタリです。
- ◇「飛露喜(ひろき)純米大吟醸」(廣木酒造/福島県)
-
- 酒米・・・・・・・・山田錦
- 精米歩合・・・・・・-
- 酵母・・・・・・・・-
- 日本酒度・・・・・・+3.5
- 酸度・・・・・・・・1.4
- アルコール度数・・・16度
<希少な日本酒>2・「而今(じこん)吉川山田錦」
-
三重県尾張市にある、こちらも小さな蔵元「木屋正酒造」。
その六代目であり、杜氏でもある大西唯克さんが醸す至極の酒が「而今」。
「而今」とは、仏教の禅の教えであり、蔵の座敷にあった掛け軸からインスピレーションを得て命名したそうです。そこには、「過去に囚われず、未来に囚われず、ただ今を精一杯生きる」という願いが込められているとのこと。
そんな熱い思いのこもった「而今」は、中々手に入らないと日本酒好きには定評のある日本酒。
中でも、本数限定の「而今 吉川山田錦」はプレミア感たっぷり!最高品質の契約栽培で造る山田錦で仕込んだ、米の旨みがふんだんに味わえ、フルーティさも感じる1本です。
- ◇「而今(じこん)吉川山田錦」(木屋正酒造/三重県)
-
- 酒米・・・・・・・・兵庫県特A地区山田錦
- 精米歩合・・・・・・50%
- 酵母・・・・・・・・-
- 日本酒度・・・・・・+1
- 酸度・・・・・・・・1.6
- アルコール度数・・・16度
<希少な日本酒>3・「而今(じこん)純米大吟醸 山田錦火入れ」
-
こちらも「而今」です。そして、こちらもやっぱり希少な1本!
口中に含むと広がる華やかな香りと、程よい甘み。口当たりはすっきりで、どんどん飲めちゃいます!
飲み過ぎ注意ですね♪
- ◇「而今(じこん)純米大吟醸 山田錦火入れ」(木屋正酒造/三重県)
-
- 酒米・・・・・・・・山田錦
- 精米歩合・・・・・・50%
- 酵母・・・・・・・・自社培養酵母
- 日本酒度・・・・・・+1
- 酸度・・・・・・・・1.6
- アルコール度数・・・16度
<希少な日本酒>4・「山の壽 純米酒 夏宵涼み生貯」
-
新進気鋭の忽那杜氏が醸す「山の壽」のお酒は、個性的で派手で、とにかく旨いと評判。
中でも夏限定の「山の壽 純米酒 夏宵涼み生貯」は、ラベルからすでに個性的です。
蚊取り線香が大きく描かれ、ちっちゃく蚊が落ちているのですが、これは「飲みすぎるとこうなりますよ」というメッセージだそうです。
…面白いです。
夏酒らしく軽快で、甘酸っぱさもあり、旨みのボリュームも十分!
日本の夏を感じるインパクトある味わいです。
- ◇「山の壽 純米酒 夏宵涼み生貯」(山の壽酒造/福岡県)
-
- 酒米・・・・・・・・国産米
- 精米歩合・・・・・・60%
- 酵母・・・・・・・・-
- 日本酒度・・・・・・-
- 酸度・・・・・・・・-
- アルコール度数・・・15度
<希少な日本酒>5・「ソガペール エ フィス サケ エロティック <ヌメロシス>」
-
長野県小布施町にあるワインメーカー「小布施ワイナリー」が醸す日本酒!
冬の間、ごく少量しか生産されないそうで、非常に貴重な1本です。
ブルゴーニュワイン的思想で造られた無添加ビオロジック栽培の美山錦のみを使用し、濃厚で力強く、白ワインのような酸も感じる味わい。
ちなみに、「エロティック」という名は
“辛い恋慕や狂おしい恋愛を経た大人の男女にしか解らないこの酒の香味はオコチャマの大人に間違って飲まれる危険性があるため敢えて刺激的にしました。”(ラベルより抜粋)とのこと。…私が飲んでいいのでしょうか?
- ◇「ソガペール エ フィス サケ エロティック <ヌメロシス>」(小布施酒造/長野県)
-
- 酒米・・・・・・・・美山錦/li>
- 精米歩合・・・・・・59%
- 酵母・・・・・・・・6号酵母
- 日本酒度・・・・・・-
- 酸度・・・・・・・・-
- アルコール度数・・・16度
以上、この夏おすすめのプレミアム日本酒を5つ選んでみました!
「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」では、常に価値ある日本酒を求め、アンテナを張って仕入れてますので、その他にもタイミングによって、とっても希少な日本酒と巡り合えるチャンスありですよ。
ちなみに、今回紹介した日本酒は、どれも数少ない銘柄なので、品切れの際はご了承ください。(ごめんなさい!)
予約をする
人気の投稿記事
-
2016年07月15日
馬肉に合わせる日本酒&ワインはコレだ!~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店~...
「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」名物の馬肉! その魅力は語り尽くせばキリがないですが、今回はその馬肉...
-
2016年07月29日
2016年夏のオススメ!プレミアム日本酒5選 ~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店~...
「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」は、その豊富な日本酒も自慢です。 47都道府県、100種類以上の日本...
-
2016年08月27日
スタイリッシュに楽しむ!注目の次世代・日本酒6選~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店~...
ここ数年で日本酒のイメージは大きく変化していますよね。 オジサマがちびちび安い酒を飲む時代から、若い人や外国...
-
2017年02月16日
2017年春のおすすめ!プレミアム日本酒5選~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店~...
「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」では、赤坂見附で良質な日本酒の品揃えNo.1だと自負しております。 あの...
最近の投稿記事
- 2017年10月31日
馬VS魚の五本勝負がますます熱く!2017秋冬新メニュー~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附...
馬と魚が自慢の居酒屋「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」から、2017秋冬の新メニューが登場! こだわりにこだ...
- 2017年08月14日
8月29日は「829(馬肉)」の日!!馬肉料理が全品29%OFF+大人気メニュー829円...
「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」では、今年の8月29日(火)を「829(馬肉)」の日とし、と~ってもお得な...
- 2017年04月26日
【2017春メニュー】旬を感じる一品を、春の日本酒で堪能~個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附...
47都道府県を網羅した豊富な日本酒と、こだわりの馬肉と鮮魚が自慢の「個室居酒屋 馬に魚に 赤坂見附店」。 春爛...
- 2017年03月07日
日本酒への愛を深めるために、広島県西条市・賀茂鶴酒造に行ってきた
こんにちは、お酒は一滴も残さないをモットーにしている、Labotホールディングスの津端です。 日本酒を愛して止...